非出会い系サイトの実態は!

非出会い系サイトとは、不特定多数の男女が出会う場所を提供しないサイトで、SNSやゲームサイトがそれにあたります。出会い系サイトは2009年の出会い系改正法で減少しつつありそれに伴い性犯罪も減少しているのですが、この非出会い系は、出会い系とは反対に年々未成年者が犯罪に巻き込まれるケースが増えて来ているそうです。しかし、大手ではすでに対策をとっているらしく未成年者が犯罪に巻き込まれるケースは減少しているようです。
神奈川の調査によると出会い系で未成年者が犯罪に巻き込まれたのは282人で非出会い系のサイトでの児童の犯罪被害は、1085人だそうで出会い系を遥かに上回っています。

point非出会い系のSNS
確かに日本で言えば有名なミクシーなどは、性的な出会いや男女の出会いの目的のみに使用する事自体規約違反になります。それが発覚すると即刻IDの停止又は強制退会される恐れがあるわけです。出会う事自体は問題はないのですが、異性を目的とした出会いは、禁止だと言うことです。出会いを目的とするコミュニティーでも運営できなくなりましたね。勿論、商業的な出会いの宣伝も禁止です。

最近でもミクシーがユーザー同士のメッセージのやり取りを覗き見していると話題になったことあります。発端はと言うと「mixiで昔の友達からメッセージが来て、久しぶりに会おうとやりとりしていたら、規約違反と警告が来てメッセージを消されIDも抹消された」というユーザーの告白からなのです。

管理人もミクシーを利用しているので実態を把握するため早速ミクシーに問い合わせてみました。
すると翌日こういったメールの内容が返って来ました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お問い合わせの件ですが、mixiではユーザー様により安心、安全にご利用いただくため、関係省庁とも協議の上、健全化の取り組みを実施いたしております。健全化の取り組みの詳細につきましては、以下のリンク先も併せてご参照ください。

■健全化の取り組み

http://mixi.co.jp/kenzen/(PC・スマートフォン)


http://m.mixi.jp/guide.pl?id=safety&page=3(モバイル)

また、メッセージ機能につきましては、青少年ユーザーの保護を目的として、利用規約で禁止する「面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為」について、ユーザー同士の関係性や属性なども踏まえた上で、違反事項に該当する可能性のあるメッセージを自動的に抽出し、対応しています。
メッセージの送信時には、「メッセージ送信に当っての同意事項」を必ずご確認いただき、ご同意いただいた上で、送信を行っていただいております。

こちらの取り組みの詳細につきましては、下記の運営者からのお知らせも併せてご参照いただければ幸いです。

■ mixi健全化の取り組みについて

http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=1828(PC)


http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=1829(スマートフォン)


http://m.mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=1830(モバイル)

こちらは青少年ユーザーの保護、ならびに、ユーザーの皆様により安全に mixi をご利用いただくための取り組みとなっておりますので、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
また、ご連絡いただいた内容を参考に、引き続き取り組みの見直しや調整を行いながら、より快適なサービスを提供できるよう、スタッフ一同、努力してまいります。
今後とも mixi をよろしくお願いいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
との内容です。
恐らくアダ的な言葉や単語を使ってメッセージをやり取りしていると自動的にピックアップされるのではないかと思います。そして、その中から規約に違反している人たちを対象に目視で監視するようなシステムではないのでしょうか。ミクシーを恋愛探しに利用する人は少ないと思います。殆どが友達探しで利用している訳です。管理人もミクシーで女性とは会ったことはありませんが男性とは直接会ってお友達になった経験があります。趣味ともや地域友作るには最適のサイトである事は間違えないでしょう。

point非出会い系のネットゲ・オンラインゲーム
GREEやモバゲーなども非出会い系の部類に入りますが、ゲーム仲間同士で仲良くなってくると最初はオフ会やろうとそんな話が来るわけです。管理人も暇つぶしに幾つかのゲームをしますが、よくオフ会に誘われます。しかしゲームはゲーム内の友達なのでリアルで会うことはしません。リアル友はリアル友、ゲーム友はゲームともと縦分けています。利用者が低年齢化しているので今後性犯罪も増えてくる可能性があります。ネットゲで恋・ネトゲで恋愛の話はよく聞きます。実際ゲーム仲間が女性なら人気があるのも当然です。本来このケームを出会いの目的で利用する人は少ないでしょうが、目的はゲームであっても知り合いが増えていきその中に女性でもいて仲良くなると会ってみたい!恋をしたと思うのも分からないではありません。ゲーム内で男性に優しくされるとリアルで会ってみたいと思ってくるのも女心でしょう。出会いの目的でメール交換などするとID抹消の処置を取る厳しいサイトもあるようです。出会い規制法で行き場をなくした人たちがこういったゲームサイトに年齢を偽って参加して未成年者を誘う!管理人は、そういった未成年の事件が起きないことを願う!

point非出会い系サイト 纏め
チェック非出会い系の未成年者の性犯罪の数は、出会い系を利用した性犯罪の約五倍!


次の記事も読んでね!!